紅茶教室の風景 『 紅茶とスパイスの組み合わせ 』

リトルポットの紅茶教室

ティーコース
アドバンスドクラス
『 紅茶とスパイスの組み合わせ 』

世界でいちばん紅茶を生産している国・インド
そして、生産量第4位のスリランカなどでは
紅茶にたっぷりのスパイスと粉ミルクを混ぜ作るチャイ(マサラティー)が飲まれています

私もスリランカで本場のチャイをはじめて頂いた時・・
あまりの美味しさに感動~♡したことを覚えています^^

屋台やレストラン、それぞれの家庭など
様々な場所で気軽に売られているチャイですが
それぞれにスパイスのブレンドが異なっており、色んな味わいが楽しめるのも魅力です

スパイスは普段のお料理などでもよく使われる
私たちにとっても身近なもの
ハーブと同じように、人の体に良い効果・効能をもち、
私たちの食生活を豊かにしてくれていますね^^

こちらのレッスンは
そんなスパイスを紅茶と上手に合わせられるようになるためのレッスンです

スパイスの基本知識や歴史、
そして、”紅茶の国”と呼ばれる前のイギリスがスパイス貿易で重要な拠点を失ってしまい、
そこから紅茶への道に進んでいく歴史的な事件のお話など
紅茶とスパイスの強い繋がりをお伝えしています^^
そして、手軽に使えるドライタイプのスパイスを紅茶にブレンドして
オリジナルのスパイスティーを作って頂きます♪。

紅茶教室 東京 銀座

 

 

 

 

 

 

 

紅茶の味を引きたてるスパイスばかりをご用意していますよ^^
ブレンドの割合で、生徒様のお好みもよく分かりますね
スパイス専用のスプーンを使って
基本のブレンドのルールでブレンドしていきます

それぞれ仕上がったオリジナルスパイスティーを
ティータイムで頂きましたが
生徒様のブレンドもとてもバランスが良くて
上品な仕上がりになっていましたよ♡

くらしに役立つ紅茶のコト
スパイスのコト

このレッスンを通して
もっともっとティーライフを愉しめるようになって頂けたら
幸いでございます^^

皆様も毎日を美味しいお茶とともに・・♪。

*。・+*。・+*。・+*。・+*。・+*。・+*。・+
銀座4丁目でのティーレッスン随時開催中です
お気軽にご参加下さいませ♪。
●コースのご紹介
●レッスンスケジュール・お申し込み
●サロン情報

朝のクラス・夜のクラス開講のお知らせ
2017年10月より
朝、昼、夜の時間帯でレッスンがスタート致します♪。
スケジュールをご覧ください
*。・+*。・+*。・+*。・+*。・+*。・+*。・+

 

“応援ポチッとお願いします!”